寮(峰沢国際交流会館)についての基本的な情報です。
正式名称は「峰沢国際交流会館」。 読み方は「みねざわこくさいこうりゅうかいかん」です。
大学公式サイトの地図を見てください。 大学からは多少距離があります。 徒歩で最寄の門(東通用門)まで5分程度かかります。
入寮の申し込みは入学願書と一緒に出す必要があります。 また、入居者の発表は、入試の合格発表と同時にされます。
募集要項等には「通学所要時間等の地理的状況及び経済状況を考慮して選考します」と書いてあります。 実家からの通学が難しい、経済状況が芳しくない、というのが必要条件のようです。
2年間が期限となっています。 期間延長や再入寮は出来ません。
寄宿料が月4700円、共益費が月4000円です。 それに各自の光熱水道費(基本料金除く)がかかります。
毎月、掲示板に請求金額が張り出されるのですが、 ほとんどの人が合計で10000〜12000円に収まっています。
一言に「寮」といっても様々な形態がありますよね。 国大の寮は、食事の支給・掃除当番などはありません。
また部屋も全て個室となっています。 要するに、ただのマンションに近いです。